雑にprintデバッグしたい時、👺を使うと、赤くて目立ちます
— magnoliak🍧 (@magnolia_k_) 2022年3月21日
あと、目線が有るんで、「あ、ここを見るのね」ってわかって便利です(なにが?)
というツイートをしたら意外と反応が多かったので、ブログのエントリとして残しておきます。
printデバッグの時は冒頭に内容を示す文字列を書いておくと思いますが、その時に冒頭に「👺」を差し込んでおくと赤くて目立つし、珍しく横を向いてる絵文字なので、「ここから先を見ろ」って分かりやすい。
あとまず普通出てこないので、検索し易い。
macOS だと「おに」の変換で出てくるのでタイプ数も少ないし。
ちなみに👺はUnicode上ではgoblinという名称だけど、Tenguじゃダメだったのかな…
— magnoliak🍧 (@magnolia_k_) 2022年3月21日
iOSの鬼の絵文字も👹ちょっとイメージ違うしなぁ https://t.co/BcX4pO17aR
まぁ当然別に区別できれば何でもいいんですけど、絵文字の普及でUnicodeの文字の扱いがまともになって良いですね。
絵文字が普通にどこでも使えるようになってきて、色を付けてみたい時に、古代のエスケープシーケンス技法を発動しなくても良くなったし、プレーンテキストに落としても色がついたまま表示できるのが良いんですよ、この方法
— magnoliak🍧 (@magnolia_k_) 2022年3月21日
当然終わったらちゃんと消しておきましょう。突然コンソールとかログに👺がたくさん出てくると驚いちゃいますからね。
このままリリース https://t.co/IREAvWNOmO
— 🐼🐱🍺 (@hiuchida) 2022年3月21日