Magnolia Tech

いつもコードのことばかり考えている人のために。

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

データモデルをimmutableに設計したいが...

データ構造をimmutableにしたい、イベントは起きたことをそのまま記録したい、更には監査の観点から修正させたくない、という人類の夢と希望に対して、「だってそれじゃあ現場は回らないんだよ」という例外運用のバランスをどこで取っていくか?というのは昨…

『Learning Go』

Learning Go: An Idiomatic Approach to Real-World Go Programming作者:Bodner, JonO'Reilly MediaAmazon 今まで簡単なコードリーディングくらいはしてきたけど、自分でちゃんとGoのコードを書いてこなかったなーと思って、とりあえず『Learning Go』を買っ…

『Programming Scala』と『Scala Cookbook』がScala3に対応して改版されました

Programming Scala: Scalability = Functional Programming + Objects (English Edition)作者:Wampler, DeanO'Reilly MediaAmazon Scala Cookbook: Recipes for Object-Oriented and Functional Programming作者:Alexander, AlvinO'Reilly MediaAmazon O’Rei…

なぜデータモデルをきちんと考えないといけないのか

データモデルを作るっていうのは、別にデータベース設計をするだけじゃなくて、アプリケーションコードの中でどんな処理フローになるかを考えて、それに適したモデルと、その引き回しの指針を決めることなんだよねそうしないと知らないオブジェクトがどんど…

ディストリビューションごとのJavaのバージョン表記

色んなJavaのディストリビューションのバージョン表記を集めてみました 1行目はjdkのバージョンを示している ベンダがLTSを表明しているディストリビューションは「LTS」の表記がつく JREやJVMのバージョンはベンダごとに独自のバージョンが付けられる JREや…

Javaのバージョン番号の形式を理解する

要約 JDK 8のバージョン番号の読み方 インストーラの表記 インストーラを入手する時は、「jdk8u312-b07」というような表記のうち、uの後ろの数字が一番大きなものが最新版 -bの後ろの数字はjdk自体のビルド番号であり、jdk自体の開発者向け情報...利用者側は…

ドキュメントを書いて維持するのが何故こんなに大変なのか

ドキュメント書くのが面倒だっていう問題、コードを書く前に書かれるドキュメントがその目的がコードを適切に書かせるためだとすると、その後の維持メンテで必要かつ最小限の範囲からすると必ず過剰になっちゃうんだよねコードできあがると「コード読めばい…

OpenJDKのメンテナンス状況について

JDKのメンテナンス状況、バイナリの提供状況に関する覚え書き。 OpenJDKの開発サイクル OpenJDKプロジェクトは、半年に一回JDKのメジャーバージョンをリリースしている。2021年11月時点での最新版としてJDK 17がリリースされている。Linux、Windows、macOS用…

業務の語彙と、システムの語彙をどこでバランスさせるか、ということを考えた

業務的に、例えば伝票一枚でも一つの業務の単位だし、伝票を束ねた一つの塊が経理担当の仕事の管理単位になるし、月一回全体で締めた束の束みたいな概念も有るし、決算で処理済みの過去分みたいなのも有って、同じ情報でも取り扱い単位はどんどん変遷してい…