Magnolia Tech

いつもコードのことばかり考えている人のために。

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「ゴリラ.vim #36 ~ Vim x SNS ~」へ参加した

gorillavim.connpass.com 以前からずっと行きたいと思っていたVimのイベント、「ゴリラ.vim」に参加してきました なんと第36回目! 会場は初めて行くLoglassさんのオフィス ミーティングスペースが広くてかっこいい! そして、かつて見たことのない大きさの…

人とAIの豊かな関係を語ろう!【共創AIミートアップ vol.1】へ参加した

はじまり イベント作っちゃいましょう— magnoliak (@magnolia_k_) March 30, 2025 やりましょう!会場押さえましょう!— magnoliak (@magnolia_k_) April 11, 2025 なんでも言ってみるもんですね イベント爆誕 co-creation-ai.connpass.com 当日の模様 当日…

【第3回】Funabashi.devへ参加してきた

funabashidev.connpass.com 当日になって、「あれ?もしかして行けるかも」と思って「Funabashi.dev」へ飛び入り参加&飛び入りLTをしてきました Funabashi.devというイベントに関しては、主催者のちゃまほりさんの以下のエントリを参照してください zenn.de…

Gateron Green Apple Switchを買った

GATERONグリーンアップルキーボードスイッチ、重い触覚スルーホールRGB LED 5ピングリーン22mmデュアルステージスプリング工場MXメカニカルキーボード用プレ潤滑63gfキースイッチ(35PCS)GATERONAmazon 久しぶりにキーボード関連のお買い物 ずっと使ってたサ…

健康、コミュニケーション、キャリア、この3つを意識してねっていつも言います

健康、コミュニケーション、キャリア、この3つを意識してねっていつも言います— magnoliak (@magnolia_k_) May 10, 2025 健康 心と体のコンディションに気をつける そのためには、それが維持できる環境を自分で作っていくこと 睡眠時間、食事、運用... コミ…

落ちていて誰も拾ってないタスクをちゃんと拾っていく姿勢

落ちていて誰も拾ってないタスクをちゃんと拾っていく姿勢、それをちゃんと評価する環境、それが揃うからこそ組織は良くなっていくんですよ— magnoliak🍧 (@magnolia_k_) May 8, 2025 周りがそれを評価しないと、継続的にやっていこうという気にはならないよね

10年ぶりに『アジャイル・サムライ』を読んだ

アジャイルサムライ――達人開発者への道作者:JonathanRasmusson,西村直人,角谷信太郎オーム社Amazon たぶん10年ぶりくらいに『アジャイル・サムライ』を読み直した 基本的な価値観として、オプティミスティックだな、とは思うで、そうではな…

『なっとく!並行処理プログラミング』で並行処理の基礎を学ぶ

なっとく!並行処理プログラミング作者:Kirill Bobrov翔泳社Amazon GW、時間ができたから、生成AIコーディングを頑張るぞー!と決意したはずだけど、ずっと「なっとく!並行処理プログラミング」を読んで並行処理について学んでいるなぜだろう、でも面白い— …