
Fujiwara Tech Conference 2025というイベントに行ってきた
ecspressoを始めとする数々のOSSをリリースしているFujiwaraさんのファンミーティングといえるイベント
みんながそれぞれFujiwara-wareに対する愛を語っていた、とても素敵なイベントになっていた
最後のFujiwaraさん自身のキーノートも良かった(カメラの話から始まるのが新鮮だった)
直前に公開されたツナギメエフエムのFujiwaraさん回と、上記のスライドを読めば君も立派なFujiwaraファンになれる!
ツナギメエフエムFujiwaraさん登場回
割とみんなが言っていたことをまとめると、「実用的」「境界線の切り方が良い」「便利さがじわじわ分かる」「組み合わせの妙」みたいなところか
これを一言で「センス」と言ってしまうと見も蓋も無いけど、必要なものを作り、みんなに公開し、自身も色々なソフトウェアへ貢献する...OSSの良い側面が一番強く出ているのが一連のFujiwara-wareじゃないかなーと思いました
問題を見つける
— magnoliak🍧 (@magnolia_k_) January 18, 2025
境界線を見つける
小さく作る
みんなで使う
コードがスケールして、みんなの助けになる感じが凄い
#fujiwara_tech_conf
あの姿勢がみんなを引き付けるんだなと思ったイベントでした
ちなみにFujiwaraさんがご自身のソフトウェアにたいして付けている愛称であるところの「隙間家具OSS」という言葉が初めて登場したスライド、実は吉祥寺.pmでの発表が最初だったそうで、毎回ちゃんと「吉祥寺.pmでの発表で初めて言った」と言及頂くので、ほんとうに有り難い。イベントを長く続けていると、こんな良いことがある、嬉しい。
最後に主催のMoznion氏より、「次回Fujiwara Tech Conference 2026でお会いしましょう」と締めの挨拶が有りましたので、皆さん楽しみにしていてください。