Magnolia Tech

いつもコードのことばかり考えている人のために。

GraphQLナイトへ参加してきた

たまたま「GraphQL」について調べていたタイミングで開催が決定したのと、最近すっかりpmイベント以外に参加できていないことも有って参加してきた。

connpass.com

GraphQL自体の入門、ScalaRubyでのライブラリなどの紹介など、丁度知りたいレベル感と合っていたので、ぴったりのイベントでした。

あと、今回開催のきっかけが主催の@htomineさんが所属する会社の中でみんながGraphQLについて楽しそうに語っているんだけど、意外と外に出て発表していないからって所も良かった。背中を押す人、環境を作る人ってマジで大事ですね。

確認できた分のスライドへのリンクを張っておきます。そのうち、イベントサイトにもまとめられると思います。

speakerdeck.com

speakerdeck.com

speakerdeck.com

会場提供はfreeeさんでした。

あと、GraphQLのイベントとしてGraphQL Tokyoというミートアップが有るそうです。次回はすぐの7月4日だそうです。

www.meetup.com

GraphQL、複雑化した要求や制約の中で効率よくデータを取得する必要性から生まれたものだそうですが、こうやってベストプラクティスがライブラリや規約の形で世の中に広まっていく感じがいいですね。

イベント最高でした。@htomine++!

Learning GraphQL: Declarative Data Fetching for Modern Web Apps

Learning GraphQL: Declarative Data Fetching for Modern Web Apps

WEB+DB PRESS Vol.104

WEB+DB PRESS Vol.104

  • 作者: 末田卓巳,林田千瑛,陶山嶺,八谷賢,辰己佳祐,竹澤俊季,服部智,藤岡裕吾,牧大輔,西郡卓矢,松木雅幸,穴井宏幸,新日出海,桑原仁雄,小田知央,ひげぽん,池田拓司,はまちや2,竹原,大場光一郎,大場寧子,松館大輝,日高尚美,Vu Xuan Dung,WEB+DB PRESS編集部
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2018/04/24
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る

GraphQL API Design (API-University Series Book 5) (English Edition)

GraphQL API Design (API-University Series Book 5) (English Edition)