Magnolia Tech

いつもコードのことばかり考えている人のために。

2022-01-01から1年間の記事一覧

USB PD EPR(240W)対応のUSB Type-Cケーブル

エレコム USB4 Type-C ケーブル USB PD EPR対応 超急速充電 240W USB-C & USB-C USB4規格 正規認証品 超高速データ転送 40Gbps 1m ブラック 【 Macbook/iPad 等対応】 USB4-CCPE10NBKエレコムAmazon 備忘録 USB PD EPR(240W)対応のUSB Type-CケーブルをELECO…

紙の技術書を開いたままコードを書く時は、クラスプクリップがおすすめです

紙の技術書を開いたままの状態にして、参考にしながらコードを書きたい時ってありますね。ただ、本を開いた状態にしておくのが結構大変です。ブックスタンドなどもありますが、けっこう大きいし、持ち運びには向いていないです。 そんな時には、ステンレス製…

何もしていないのに、壊れました」から「何もしていないから壊れました」に時代は変わりました、という話をしました

「何もしていないのに、壊れました」から「何もしていないから壊れました」に時代は変わりました、という話をしました— magnoliak (@magnolia_k_) 2022年6月24日 と、書いてみたのだけれど、本当にそうなのだろうか。 今までだって本当に”何もしないのに、壊…

『Learning Go』を読んで、Goに入門している

Learning Go: An Idiomatic Approach to Real-World Go Programming (English Edition)作者:Bodner, JonO'Reilly MediaAmazon A Tour of Goにチャレンジしたことがあるくらいで、Goをちゃんと勉強してこなかった。 さすがに、ISUCONの問題がGoが最初に作られ…

設計ナイト 2022 「トランザクションスクリプト」を開催し、登壇しました

年に一度のお楽しみ、設計ナイトを6/14に開催しました(去年はお休みしてしまったので、2年ぶりの開催でしたが)。 kichijojipm.connpass.com 今回のテーマは「トランザクションスクリプト」...マーチン・ファウラーさんの「エンタープライズアプリケーション…

トレードオフの判断ポイントは変わっていくよね、という話

過去・現在・未来における普遍的な話ではなく、環境の変化に伴って価値観が変わってきていて、変化の方向性としてはそっちだなっていう— magnoliak (@magnolia_k_) 2022年6月12日 トレードオフの関係にある二つの選択肢が有った時に、そのメリット・デメリッ…

『達人が教えるWebパフォーマンスチューニング 〜ISUCONから学ぶ高速化の実践』を買った!

達人が教えるWebパフォーマンスチューニング 〜ISUCONから学ぶ高速化の実践作者:藤原 俊一郎,馬場 俊彰,中西 建登,長野 雅広,金子 達哉,草野 翔技術評論社Amazon すいません買ってきたばかりで、まだ全然読んでないんですけど、これが言いたかったので、エン…

データとコードと運用のそれぞれの時間軸を総合して初めてビジネスドメインが完成すると思っている

データとコードと運用のそれぞれの時間軸を総合して初めてビジネスドメインが完成すると思っている— magnoliak🍧 (@magnolia_k_) 2022年5月24日 ドメインに関するコードのテクニックの話の時に、同時に運用やデータの話がセットで語られないのはいつも違和感が…

プログラミングのプラクティスへの向き合い方

プログラミングの方法論を適用する上で必要なのは「自制心」ではないでしょうか「ここまでやればより良くなるジャン!」って言い出してその場の思いつきでバランスを崩さないようにしましょう特に自称「設計だけやる人」とかは— magnoliak (@magnolia_k_) 20…

『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 ―保守しやすい 成長し続けるコードの書き方』は、駆け出しからマネージャ、経営層までコードに関わる人、コードからの恩恵を得る人、みんなが読むと良い一冊ではないでしょうか

良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門―保守しやすい 成長し続けるコードの書き方作者:仙塲 大也技術評論社Amazon 面白かったので土曜日の午後に一気に読み切ってしまった。今年は、ソフトウェアやシステムに関する技術書が豊作な年ですね。10年後でも十分に…

合意や、承認のために文書に何を書くか、何を書かないか

自分が言いたいことじゃなくて、相手が聞きたいこと、知りたいことを(相手の条件にただ合わせる必要はなくて)資料に書きましょうって2億回くらい言ってる— magnoliak (@magnolia_k_) 2022年4月30日 あと相手に「何を判断してほしいか」「この後自分が何をす…

『システム運用アンチパターン ――エンジニアがDevOpsで解決する組織・自動化・コミュニケーション』は、誰が読み、実践すべきことが書かれているのか、その「誰」を考えながら読んでほしい1冊だった

システム運用アンチパターン ―エンジニアがDevOpsで解決する組織・自動化・コミュニケーション作者:Jeffery D. SmithオライリージャパンAmazon いやー刺さりまくる名言のオンパレードみたいな1冊『システム運用アンチパターン 』。 この本で最初に出てくる具…

Anker 521 Charger USB PD 40W ホワイト

Anker 521 Charger (Nano Pro) USB PD 40W USB-C 急速充電器【PowerIQ 3.0 (Gen2)搭載 / PSE技術基準適合】iPhone 13 / 13 Pro MacBook Air その他各種機器対応 (ホワイト)AnkerAmazon USB PD対応の充電器は、複数ポートタイプだと、一つだけ刺した時と、二…

Anker PowerLine III Flow

Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル Anker絡まないケーブル USB PD対応 シリコン素材採用100W Galaxy iPad Pro MacBook Pro/Air 各種対応 (0.9m クラウドホワイト)AnkerAmazon 外出時の電源ケーブル用に、「Anker PowerLine III Flow」を購入…

「問題の解決に必要なのは、問題の詳細」「問題への意思決定に必要なのは、問題の構造」だったりしませんか

問題の解決に必要なのは、問題の詳細問題への意思決定に必要なのは、問題の構造— magnoliak (@magnolia_k_) 2022年4月16日 意思決定する人が必ずしも「問題の詳細や、細かな経緯」が知りたいのではなく、「問題が及ぼす影響と投下すべきリソース」だったりし…

液晶ディスプレイにフィルムを貼る難易度の高さたるや、果たして我々は一体何と戦っているのか、という気分になったりしませんか

アンチグレアフィルム for MacBook Pro 13インチ(Late 2016)パワーサポートAmazon なお、液晶ディスプレイ用のフィルムが埃が入らず、綺麗に貼れたので、今日は優勝です— magnoliak🍧 (@magnolia_k_) 2022年4月16日 そもそも今でもノートPCの液晶ディスプレイ…

「Anker Nano II 65W ホワイト」を購入

以前ブラックモデルを購入した「Anker Nano II 65W」ですが、小さくて使い勝手が良いので、追加でホワイトモデルを購入。 Anker Nano II 65W (PD 充電器 USB-C)【独自技術Anker GaN II採用/PD対応/PSE技術基準適合/折りたたみ式プラグ】MacBook PD対応Window…

HomePod miniを導入

HomePod mini なぜかタイミングを合わせるかのように手元にあるBluetoothスピーカーが全滅して、再生装置が一つも無くなってしまったタイミングで、HomePod miniを二つセットで譲っていただく、という幸運がやってきた。 音質や、使い勝手のレビューはいろい…

「ログを出す!ログを読む!」エンジニア版ベストキッド…「syslogに出す! loggerで出す!」「ログレベルアップ!ダウン!アップ!ダウン!」

エンジニア版ベストキッド師匠「ログを出す!ログを読む!」「syslogに出す! loggerで出す!」「ログレベルアップ!ダウン!アップ!ダウン!」生徒「クラウドネイティブなマイクロサービスの作り方を教えてくれる約束だ!」プロダクション環境にて…生徒「…

知識を、知恵にする、流通させるためには

飲み会での、ベテランの単なる自慢話(あれは昔、俺が作ったんだぜー)を聞いてもなんの意味も無いけど、そこから得られた学びが体系化されたり、汎化されていたら、そりゃもう尊敬するよね『ハンターハンター』でジンを、サトツが尊敬していた理由もそれで…

知識を、知恵にする、流通させるためには

飲み会での、ベテランの単なる自慢話(あれは昔、俺が作ったんだぜー)を聞いてもなんの意味も無いけど、そこから得られた学びが体系化されたり、汎化されていたら、そりゃもう尊敬するよね『ハンターハンター』でジンを、サトツが尊敬していた理由もそれで…

『ソフトウェアアーキテクチャの基礎 ―エンジニアリングに基づく体系的アプローチ』を読めばアーキテクトになれるのだろうか

ソフトウェアアーキテクチャの基礎 ―エンジニアリングに基づく体系的アプローチ作者:Mark Richards,Neal FordオライリージャパンAmazon とても良い本だ!アーキテクチャのパターンは体系的に整理されているし、アーキテクチャを議論する上で、共通の語彙とな…

課題を解決できる”環境”を作る

自分で課題を発見し、自分で解決の道筋をつけて、色々な人の協力を得て解決に向かっていく...これができるとめちゃめちゃ成長するんだけど、マネジメントサイドは「なんでできないかな」って言っちゃダメで、できていなかったら、環境・評価軸を提供できてい…

違和感を作る

USBケーブル、常時接続しておくものは黒、たまにしか接続しないものは赤、と色を分けていますそうすると赤色のケーブルが見えると違和感が出て「片付けなきゃ」という気持ちになります— magnoliak (@magnolia_k_) 2022年4月3日 いろいろなプロセスを作り上げ…

株式会社はてなに入社しました

株式会社はてなに入社しました 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記

株式会社はてなに入社しました

株式会社はてなに入社しました 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記

自宅のインターネット環境をau ひかりに変えた

フレッツテレビや、ひかり電話を解約することにした。 だったら何の回線でもいいんじゃないか?ということで、自宅のインターネット環境を「au ひかり」に変えてみた。 せっかく工事が発生するなら、NTTのダークファイバーを使っていないauにしてみよう、と…

方法論は、問題は解決してくれない

ドメイン駆動設計と向き合うんじゃなくて、ドメインと向き合うんですよ— magnoliak (@magnolia_k_) 2022年3月26日 でも方法論に関する技術書、結構分厚いし、内容も難しいから結構集中して、自分の使える時間をかなりがっつり注ぎ込んだり、読書会でみんなで…

issueを書く時に気をつけること...まずは「書くこと、書かせること」そして「感想や予測ではなく、事実だけを書くこと」

issueの書き方1. 題名は観測された事実を書き、感想や予測を混ぜない2. どういう挙動を期待し、何が違うのかを明確にする3. 発見されたときの環境条件を明らかにする4. 自分でも再現できたか、できたらその手順は何かを示す5. 再現できない場合は、可能な限…

コードから読み取りたいことは何なのか、定義が必要じゃないか

・実装の意図を読み取る(コードブロックとかメソッドのレベル)・処理方式/設計思想を読み取る(クラスとかモジュールのレベル)・ユースケースの目的を読み取る(APIやパブリックインタフェースのレベル)・ドメインの知識を読み取る(全てのコード全体のレベル)…